設計計画IVの優秀作品
2024年度
小松スタジオ
設計計画IV
/
田原唯之・小松 宏誠
場所からの表現 -国分寺崖線- 立川〜田園調布
2024年度
設計計画IV
長谷川スタジオ
/
林英理子・長谷川浩己
アーバンリゾートとしての公園
2024年度
菊地スタジオ
設計計画IV
/
中川純一・菊地宏
石を知り、石から建築を考える
2024年度
小西スタジオ
設計計画IV
/
川嶋貫介・小西泰孝
エクストリーム・アーキテクチャー
2024年度
布施スタジオ
設計計画IV
/
青木弘司・古澤大輔・布施茂
「偶然と必然」の建築
2024年度
設計計画IV
高橋スタジオ
/
増田信吾・高橋晶子
外界からアプローチする建築
2024年度
國廣スタジオ
設計計画IV
/
高橋卓・國廣純子
消滅する市街地のリニューアルスケープ
2024年度
持田スタジオ
設計計画IV
/
宮内義孝・持田正憲
「微環境」をまなぶ・よむ・つくる
2023年度
持田スタジオ
設計計画IV
/
宮内義孝・持田正憲
「微環境」をまなぶ・よむ・つくる
2023年度
小松スタジオ
設計計画IV
/
田原唯之・小松宏誠
表現する小屋
2023年度
設計計画IV
長谷川スタジオ
/
林英理子・長谷川浩己
軽井沢シリーズ −中軽井沢 HUB-PARK2−
2023年度
設計計画IV
/
香月真大・鈴木明
UNDERLINE 高円寺駅~阿佐ヶ谷駅間の鉄道高架下周辺の事業活用
2023年度
小西スタジオ
設計計画IV
/
川嶋貫介・小西泰孝
エクストリーム・アーキテクチャー
2023年度
菊地スタジオ
設計計画IV
/
中川純一・菊地宏
石を知り、石から建築を考える
2023年度
設計計画IV
高橋スタジオ
/
高橋晶子・増田信吾
場所の建築
2023年度
布施スタジオ
設計計画IV
/
青木弘司・古澤大輔・布施茂
「偶然と必然」の建築
2022年度
小松スタジオ
設計計画IV
/
田原唯之・小松宏誠
表現する小屋
2022年度
設計計画IV
長谷川スタジオ
/
林英理子・長谷川浩己
軽井沢シリーズ −中軽井沢 HUB-PARK−
2022年度
菊地スタジオ
設計計画IV
/
中川純一・菊地宏
石を学び、石から建築を考える
2022年度
小西スタジオ
設計計画IV
/
川嶋貫介・小西泰孝
跨線橋の再生計画
2022年度
布施スタジオ
設計計画IV
/
新関謙一郎・布施茂
「〇〇」が決める建築 ー 建築のストーリーを考える ー
2022年度
設計計画IV
高橋スタジオ
/
増田信吾・高橋晶子
場所の建築
2022年度
設計計画IV
/
中村文美・鈴木明
地縁に学び、育てる建築−寺町谷中の住居を含む複合施設
2022年度
持田スタジオ
設計計画IV
/
宮内義孝・持田正憲
「微環境」をまなぶ・よむ・つくる
2021年度
設計計画IV
/
田原唯之・土屋公雄
表現の場
2021年度
設計計画IV
長谷川スタジオ
/
林英理子・長谷川浩己
これからのオープンスペース-ポストコロナを見据えて-
2021年度
菊地スタジオ
設計計画IV
/
中川純一・菊地宏
石を知り、石から建築を考える
2021年度
小西スタジオ
設計計画IV
/
川嶋貫介・小西泰孝
跨線橋の再生計画
2021年度
布施スタジオ
設計計画IV
/
新関謙一郎・布施茂
「〇〇」が決める建築
2021年度
設計計画IV
高橋スタジオ
/
増田信吾・高橋晶子
「外包」建築
2021年度
設計計画IV
/
中村文美・鈴木明
地域特有の魅力をひきだすしかけ
2021年度
持田スタジオ
設計計画IV
/
高野洋平・持田正憲
建築がつくる環境とは
2020年度
設計計画IV
/
田原唯之・土屋公雄
表現の場
2020年度
設計計画IV
長谷川スタジオ
/
林英理子・長谷川浩己
これからのオープンスペース-ポストコロナを見据えて-
2020年度
菊地スタジオ
設計計画IV
/
中川純一・菊地宏
石を知り、石から建築を考える
2020年度
小西スタジオ
設計計画IV
/
山口誠・小西泰孝
100階
2020年度
布施スタジオ
設計計画IV
/
新関謙一郎・布施茂
「階段」が決める建築
2020年度
設計計画IV
高橋スタジオ
/
増田信吾・高橋晶子
「外包する建築」とは
2020年度
設計計画IV
/
中村文美・鈴木明
地域特有の魅力をひきだすしかけ
2020年度
設計計画IV
/
彦根アンドレア・源愛日児
Off grid-体験学校-
メインページ