home > news

建築学科研究室: 2013年6月アーカイブ

菊地宏准教授の「菊地宏 バッソコンティヌオ 空間を支配する旋律 現代建築家コンセプトシリーズ 15 」が刊行されました

本学科、菊地宏准教授の本が刊行されました。

菊地宏 バッソコンティヌオ 空間を支配する旋律
現代建築家コンセプトシリーズ 15 

どうぞお買い求めください。





|その他|2013年6月27日 09:04 |ページトップ↑

布施スタジオ大学院で基本設計をした「House in TSUTSUMINO」の見学会を6/29(土)・30(日)に行われます

昨年の「GA HOUSES PROJECT 2012展」に出展しました
「House in TSUTSUMINO」の見学会を行います。

---------------------------------------------------------
日時:6/29(土)11:00〜17:00
   6/30(日)11:00〜17:00
住所:千葉県野田市つつみ野
交通:東武野田線愛宕駅徒歩25分(2Km)
   東武野田線愛宕駅タクシー8分
   常磐道流山インターから10km(15分)

---------------------------------------------
掲載予定:新建築住宅特集8月号(7/19発売)
     GA HOUSES 132(7/25発売)


オープンハウス案内pdfをダウンロードはこちらから

||2013年6月26日 09:44 |ページトップ↑

ニューハウス2014【設計提案競技】に提出した布施スタジオ大学院の案が、一次審査通過し、6/21(金)に公開最終審査が渋谷ヒカリエで行われます。

新しい住まい方や都市での活動を提案する建築を募集。
最も優秀な提案は実際に建て、そこに最長1年間住む(!)という設計のみならず、実践の覚悟も問われるコンペです。



一次審査通過者:
落合俊行(落合俊行+行徳美紗子)
金野千恵(KONNO+日本工業大学金野研究室)
畝森泰行(畝森泰行建築設計事務所)
花原徹彦
青木公隆(TEAM MITA)
今村水紀(miCo.)
黒主大樹+武蔵野美術大学布施スタジオ(下田直彦、藤路大義、丸林翔太、大田真一郎)
SEKAI+佐藤光彦研究室
平野雄介(デザイン企画PLAINS/ヒューマンアカデミー(株)+(株)坂山毅彦建築設計事務所)
藤野高志(生物建築舎)
木下昌大(KINO architects)

審査員:藤原徹平/垣内光司/島田陽/中央アーキ/戸川憲一


プレゼンテーション
場 所:渋谷ヒカリエ/aiiima
日 時:2013年6月21日(金)10:30〜17:00

審査結果発表
場 所:代官山蔦谷書店
日 時:2013年6月21日(金)19:00〜


|入賞記録|2013年6月20日 09:17 |ページトップ↑

土屋公雄客員教授が審査委員長をつとめるアートコンペ AAC 2013で現在作品応募を受付中

土屋公雄客員教授が審査委員長をつとめる第13回 学生限定・立体アートコンペ AAC 2013では現在作品応募を受付中です。
リンクにて詳細を確認のうえ、ふるって応募しましょう。

ART MEETS ARCHITECTURE COMPETITION 2013
http://www.aac-compe.jp/2013/guideline.html

|その他|2013年6月17日 10:33 |ページトップ↑

« 建築学科研究室: 2013年5月 | メインページ | | 建築学科研究室: 2013年7月 »