home > news

2016年6月アーカイブ

「バーティカルレビュー2016夏」を開催します

今年度前期開講の各学年設計計画から選抜された 優秀作品の発表会「バーティカルレビュー2016夏」を開催します。
バーティカルレビュー2016夏

バーティカル・レビュー2016夏
2016.7.8[FRI]10:00~


ゲストクリティーク : 陶器 二三雄 氏
建築家 / 陶器二三雄建築研究所 代表
日時 : 7月8日(金)10時00分~(下記当日スケジュール)
場所 : 8号館308講義室

当日スケジュール
10:00- 設計計画III-1

─ 建築のタッチ
 源 愛日児 教授、笹口 数 講師
─ グラデーショナル
─ 都市の環境単位 -つながる建築-
 高橋晶子 教授、川口有子 講師
─ 鎌倉 御成町プロジェクト -まちの結節点をつくる-
 河野有悟 講師、原田将史 講師
─ 身の丈の家
 鈴木 明 教授、常山未央 講師

11:45- 建築設計演習Ⅰ

─ 「自邸」を設計する
 横河 健 客員教授

13:00- 設計計画Ⅳ

─ 「薄さ」が決める建築 -建築を構成する要素の薄さを考える事で新しい風景を見つける-
 細矢 仁 講師、布施 茂 教授
─ Happy 8
 彦根アンドレア 講師、源 愛日児 教授
─ 地形を読み解き 建築を考える
 新関謙一郎 講師、菊地 宏 教授
─ URBAN WILDERNESS
 林 英理子 講師、長谷川浩己 教授
─ 時代を超えた表現の交差
 田原唯之 講師、土屋公雄 客員教授
─ 敷地のリノベーション -場所性を耕す-
 増田信吾 講師、高橋晶子 教授
─ 連続するそのもの
 砂山太一 講師、鈴木 明 教授

14:50- 設計計画Ⅱ-1

─ 玉川上水沿いに建つ住宅
─ 新たな世代のための宿泊研修施設
  菊地 宏 准教授、河内一泰 講師、桑田 豪 講師
  芦沢啓治 講師、住吉正文 講師、元木大輔 講師

15:45- 総評 陶器 二三雄 氏

|イベント|2016年6月29日 17:49 |ページトップ↑

第18回日月会建築賞審査会のお知らせ

日月会建築賞
日月会建築賞

今年も3年生の前期課題を対象に日月会建築賞審査会の季節となりました。
今年で18回目を迎える日月会建築賞は、現役学生と卒業生が直接建築について語り合う、相互にとってきわめて意味のある交流の機会です。昨年は、過去最多の38作品がエントリーし、審査委員や当日来校していただいた卒業生と参加学生との間で熱い議論が交わされました。なお、審議終了後には懇親会も予定しております。その場を活用して、審議会では十分に語ることができなかったさまざまな思いを交換しましょう。 今年も学生の皆さん、日月会会員の皆様の多くのご参加をお願い致します。

日時:2016年7月9日(土)
13:00〜17:00 学生プレゼンテーション・質疑応答
17:00〜17:30 審査委員による第一次選考通過作発表
17:30~18:00 第一次選考通過作品 最終確認タイム
18:00〜19:30 公開審議&新月賞発表
19:30〜20:00 表彰式(終了後、懇親会を予定しております)

会場:武蔵野美術大学8号館3階

審査委員長:七田紹匡[21期]
審査委員:黒田和司[7期]・浅利幸男[27期]・佐々木将[29期]・伊藤友紀[40期]  以上敬称略

日月会建築賞は「やる気のある学生を卒業生が支援する」目的で設けられました。学部3年生前期課題から学生の自薦によりエントリーされた作品を対象に、太陽賞・満月賞・三日月賞・新月賞という4つの賞と副賞として図書券が授与されます。各賞は幅広い世代からの審査委員による審議で選ばれますが、「新月賞」については当日参加いただいた日月会会員全員による投票で決定されます。
また、前年度受賞学生らによる「七夕賞」などのサプライズも企画されています。こちらもお楽しみに。

第18回日月会建築賞審査会のお知らせ(日月会HP)
http://www.nichigetsukai.com/2016/06//第18回日月会建築賞審査会のお知らせ/

|イベント|2016年6月27日 17:24 |ページトップ↑

特別講義 五十嵐太郎「窓の漫画学/窓の映画学」のお知らせ

特別講義

基礎造形 特別講義
五十嵐太郎「窓の漫画学/窓の映画学」

東北大学五十嵐研究室では、ykk.apの窓研究所の依頼により、窓をめぐる表象を分析してきました。窓と広告、窓と美術などの調査を踏まえ、一昨年と昨年は漫画と映画をテーマに扱いました。今回はその成果について報告します。主な素材は、サザエさん、ドラえもん、こち亀、007、ヒッチコック、小津映画などです。

日時:2016年6月24日(金)16:20−17:50
会場:8号館308講義室
講師:五十嵐太郎(建築史・建築批評家/東北大学教授)
対象:全学生対象
企画:建築学科研究室(土屋公雄)

五十嵐太郎 Taro Igarashi/1967年生まれ。1992年、東京大学大学院修士課程修了。博士(工学)。現在、東北大学教授。あいちトリエンナーレ2013芸術監督、第11回ヴェネチア・ビエンナーレ建築展日本館コミッショナー、「3.11以後の建築展」ゲストキュレーター、「みんなの建築ミニチュア展」プロデュースを務める。第64回芸術選奨文部科学大臣新人賞を受賞。『被災地を歩きながら考えたこと』(みすず書房)、『忘却しない建築』(春秋社)、『日本建築入門-近代と伝統』(筑摩書房)ほか著書多数。

|特別講義|2016年6月24日 09:38 |ページトップ↑

住宅建築 2016年8月号にてアンドウ・アトリエ/安藤和浩+田野恵利(18期卒業生)が特集されています

住宅建築 2016年8月号にてアンドウ・アトリエ/安藤和浩+田野恵利(ともに建築学科18期卒業生)が特集されています。

[特集]アンドウ・アトリエの仕事 建築と家具のあわい
住宅建築 2016年8月号 | http://www2.ksknet.co.jp/book/jk/1608.html
WEB住宅建築 | http://www2.ksknet.co.jp/book/jk/

ぜひご覧ください。

|メディア掲載|2016年6月23日 14:29 |ページトップ↑

武蔵野美術大学建築学科 学科紹介2017

学科紹介2017

武蔵野美術大学建築学科 学科紹介2017を公開しています。
こちらより閲覧が可能です。(PDF 4.3MB)

入学試験の詳細については大学ホームページをご覧ください。(入学試験の変更点)

|その他|2016年6月16日 11:34 |ページトップ↑

2016年度ユニオン造形文化財団助成・在外研修(ハーバード大学デザイン大学院)に 伊藤友紀さん(2009年大学院修了/布施スタジオ)が選ばれました

2016年度ユニオン造形文化財団助成・在外研修(ハーバード大学デザイン大学院)に伊藤友紀さん(2009年大学院修了/布施スタジオ)が選ばれました。

研究課題名
「持続可能な都市とその基本単位としての建築の可能性」
都市の調査と現在進行する基本計画の研究を通して、その部分である建築のつくられ方を学ぶ。意匠だけでなく、環境、文化、材料、技術、経済を融合させた建築と都市空間のあり方を、理解し、考え、実践することを本研修のテーマとする。

2016年度ユニオン造形文化財団
http://www.artunion.co.jp/uffec/2016.html

|その他|2016年6月15日 09:41 |ページトップ↑

JA 102に藤田修司さん(2007年大学院修了/高橋スタジオ)、増田信吾さん(2007年卒業/高橋スタジオ)の作品が掲載されています

「JA102 SUMMER, 2016 若手の建築家がつくる家、そして彼らの仕事」に藤田修司さん(2007年大学院修了/高橋スタジオ)、増田信吾さん(2007年卒業/高橋スタジオ)の作品がそれぞれ掲載されています。

JA102: http://www.japan-architect.co.jp/

|メディア掲載|2016年6月11日 09:09 |ページトップ↑

遠藤 貴大さん(2016年卒業/布施スタジオ)が第25回東京都学生卒業設計コンクール2016で三谷賞を受賞しました

遠藤 貴大さん(2016年卒業/布施スタジオ)が第25回東京都学生卒業設計コンクール2016で三谷賞を受賞しました。

【三谷賞】
遠藤 貴大 「0.3の境界~江ノ電の新しい車窓風景の提案~」

第25回東京都学生卒業設計コンクール2016公開審査結果
http://www.jia-kanto.org/members/jia_news/tokyo_sotsukon25.html
受賞おめでとうございます。

|入賞記録|2016年6月 1日 14:21 |ページトップ↑

« 2016年5月 | メインページ | | 2016年7月 »