建築学科研究室: 2017年1月アーカイブ
北川貴好さん(1999年卒業)の作品が新建築 住宅特集 2017年2月号に掲載されています。
新建築 住宅特集 2017年2月号
[小特集]マンション1室リノベーション
掲載作品:THREE CUT LAXX ROOM (北川貴好+ヒロセガイ)
詳細は下記サイトよりご覧ください。
新建築 住宅特集 2017年2月号
|メディア掲載|2017年1月28日 13:38 |ページトップ↑
1/21(土)に第1回長尾重武賞の表彰式が行われ、朝比奈ゆり氏・小倉康正氏・田邊寛子氏・中村文美氏・寺阪桂子氏の受賞が表彰されました。
賞状授与に続き受賞者による受賞の挨拶と作品紹介をして頂きました。
今後さらなるご活躍をお祈り申し上げます。
受賞おめでとうございました。
|イベント|2017年1月23日 16:42 |ページトップ↑
1/21(土)に卒業制作選抜講評会が行われました。
学生プレゼンテーションと審査員による公開審査の結果、今年度の各賞が決定いたしました。 また、1/13(金)に行われた大学院の修士制作講評会では、下記の3名が優秀賞となりました。
ご協力いただいた審査員の皆様ありがとうございました。そして卒業制作・修士制作を乗り切った学生の皆さん、本当におつかれさまでした。
<卒業制作学科賞>
金賞:山田 陽平 「品川駅改造計画 ー都市を異化するー」
銀賞:石井 夏帆 「space 7」
銅賞:若杉 勇 「DIKE SCAPE」
奨励賞:
荒木 愛香 「交わりの学び場」
小林 ひらり 「大地の積層」
小林 木綿子 「ちいさな地形が現れて ー僅かに佇む観察塔ー」
小松﨑 陸 「コメと生きる」
佐々井 歩 「汀に寄せて」
<武蔵野美術大学優秀賞(学校賞)>
○学部
荒木 愛香 「交わりの学び場」
石井 夏帆 「space 7」
佐々井 歩 「汀に寄せて」
藤野 なみか 「対峙」
山田 陽平 「品川駅改造計画 ー都市を異化するー」
○大学院
上坂 直 「構造的深淵研究」
野口 友里恵 「穴を綴る」
リュウ ジェシー 「changing house」
受賞した皆さん、おめでとうございます!
|イベント|2017年1月23日 16:25 |ページトップ↑
本学名誉教授、保坂陽一郎先生が昨年12月28日に肺炎のため永眠されました。享年82歳。心より哀悼の意を表すとともに謹んでお知らせ申し上げます。なお葬儀は昨年内に家族葬にて執り行われております。ご厚志、弔問、お悔やみなど固くご辞退されておりますので、ご配慮いただきますようお願いします。
|その他|2017年1月13日 17:12 |ページトップ↑
第1回「武蔵野美術大学建築学科 長尾重武賞」の審査が行われ、受賞者は下記の通りに決定いたしました。
2017年1月21日(土)11時より開催されます武蔵野美術大学建築学科「建築祭」にて表彰ならびに展示を行います。
ぜひご来校ください。
■第1回「武蔵野美術大学建築学科 長尾重武賞」■
応募総数:11作品
受賞者:朝比奈ゆり(あさひな ゆり) 1985年 建築学科卒業
小倉康正(おぐら やすまさ) 1988年 建築コース修了
田邊寛子(たなべ ひろこ) 1998年 建築学科卒業
中村文美(なかむら ふみ) 1999年 建築学科卒業
寺阪桂子(てらさか けいこ) 2001年 建築学科卒業
受賞作:実測学校
|入賞記録|2017年1月 7日 15:47 |ページトップ↑
第1回 長尾重武賞の表彰式ならびに卒業制作選抜講評会を開催いたします。
選抜講評では公開審査により最優秀作品を選出します。
ぜひ、お越しください。
武蔵野美術大学 建築祭2017
日時:1/21(土)11:00-17:00
会場:武蔵野美術大学 8号館308講義室
第1部:11:00 - 12:00 長尾重武賞 表彰式
第2部:13:00 - 17:00 修了制作優秀作品レビュー
卒業制作選抜講評会
武蔵野美術大学卒業・修了制作展:1/19(木)~ 22(日)
主催: 武蔵野美術大学建築学科研究室
共催: 武蔵野美術大学建築学科同窓会 日月会
後援: 武蔵野美術大学校友会
事務局:武蔵野美術大学建築学科研究室
東京都小平市小川町1-736
TEL : 042-342-6067
|イベント|2017年1月 7日 14:33 |ページトップ↑
池川健太さん(2015年卒業/布施スタジオ)が第23回空間デザインコンペティションにて2作品入選されました。『新建築』2017年1月号に掲載されています。
第23回空間デザインコンペティション
http://www.neg.co.jp/compe/compe/
|入賞記録|2017年1月 7日 09:27 |ページトップ↑
武蔵野美術大学 造形学部 一般入学試験の出願を受け付けています。
入学試験の詳細や、出願書類の請求については、以下のページをご参照ください。
武蔵野美術大学 入試情報
|その他|2017年1月 6日 10:05 |ページトップ↑