建築学科研究室: 2017年7月アーカイブ
真夏のオープンキャンパス2017
今年の真夏のオープンキャンパスのテーマは、「I know that I know nothing.」です。「もっと知りたい!」という思いは、「それについて何も知らない」という気づきから生まれます。
個別の進学相談、入試合格作品展示に加え、学科別の模擬授業、保護者向けガイダンスなど、ムサビの魅力、カリキュラムの特徴などを分かりやすく紹介します!
6月では体験できないもうひとつのオープンキャンパスへ是非ご来場ください。
開催日程:2017年8月12日(土)~2017年8月13日(日)10:00-16:00
*開場・受付:9:30-*予約不要・入退場自由。どなたでも参加できます。
開催場所: 鷹の台キャンパス
建築学科イベント情報は下記の通りです。
8月12日(土) 場所:2号館206
|イベント|2017年7月25日 13:23 |ページトップ↑
7/8(土)に「日月会賞」の審査・発表が行われました。
「日月会賞」は当学科同窓会 日月会により、3年生の課題作品を対象に与えられる賞です。今年度も公開審査により賞が選考されました。
それぞれの受賞については下記の結果となりました。おめでとうございます。
また、足をお運びくださったOB・関係者の方々、ありがとうございました。
審査委員長:中村文美(32期) 1回長尾賞共同受賞
受賞作品「実測学校」
審査員 :迎川利夫(10期) 相羽建設(株)常務取締役
遠藤治郎(24期) フェスティバルデザイナー
小澤祐二(40期) ピークスタジオ代表
佐藤仁美(46期) アーティスト
太陽賞 :松下峰大「ART SQUARE」
満月賞 :ドロテア・ブランク「Fragmental nostalgia」
三日月賞 :渡辺大輝「TUTUTU」
新月賞 :磯野信「Formed from Form」
七夕賞 :渡邉昌平「・・・」
|イベント|2017年7月12日 11:01 |ページトップ↑
7/7(金)に前期設計計画の合同講評会「バーティカルレビュー2017夏」が行われ、 ゲスト・クリティーク 岡 啓輔 氏の選出によるスプリング賞が決定しました。 選ばれた3人のみなさん、おめでとうございます!
スプリング賞:
「Formed from Form」磯野 信
(設計計画Ⅲ-1 源・笹口スタジオ/建築のタッチ くにたち美術館)
「Live on -排他的な街が生き続けるための建築-」井出 彩乃
(設計計画Ⅳ 増田コース/敷地のリノベーション-場所性をつくる-)
「沈む街」神田 茉莉乃
(設計計画Ⅳ 近藤コース/ ぎりぎりの建築-建築と構造の統合-)
当日の様子は建築学科Facebookをご覧ください
建築学科Facebook 「バーティカルレビュー2017夏」
|イベント|2017年7月 8日 16:16 |ページトップ↑
今年度前期開講の各学年設計計画から選抜された 優秀作品の発表会「バーティカルレビュー2017夏」を開催します。
バーティカル・レビュー2017夏
2017.7.7[FRI]10:00~
|イベント|2017年7月 1日 11:34 |ページトップ↑