建築学科研究室: 2018年4月アーカイブ
新建築 住宅特集 2018年5月号に河野有悟さん(1995年卒)、原田将史さん(2002年卒)の作品がそれぞれ掲載されています。
掲載作品
「CO-CONNECT」河野有悟建築計画室
「扉の家」原田将史+谷口真依子/ニジアーキテクツ
新建築 住宅特集 2018年5月号
http://www.japan-architect.co.jp/jp/backnumber/book.php?book_cd=201805
|メディア掲載|2018年4月20日 12:50 |ページトップ↑
GAギャラリーで開催している世界の住宅プロジェクト展に布施スタジオで基本設計をした「House in HITACHINAKA」を出展しています。
担当は、山田・伊藤(大学院2年)・重名・渡邊・米澤(大学院1年)
また、増田信吾さん(2007年卒/高橋スタジオ)も同展覧会に出展しています。
毎年恒例、世界の住宅デザインの潮流を探る展覧会。
新進の若手から最前線のベテランまで、国内外の建築家46組(国内:20組,海外:26組)による、
現在進行中の住宅プロジェクトを、模型と図面、映像でご紹介します。
会期:2018年3月24日(土)~6月3日(日)
開館時間:12:00~18:30(会期中無休)
入場料:600円(前売券,団体10名以上500円)
GA ギャラリー:
http://www.ga-ada.co.jp/japanese/ga_gallery/2018/1803-06%20_GAH2018/gallery_gah2018.html
|メディア掲載|2018年4月 7日 17:13 |ページトップ↑
高橋晶子教授の作品が新建築2018年4月号に掲載されています。
掲載作品:高知県立坂本龍馬記念館 新館・既存館
設計:能勢修治/石本建築事務所 高橋晶子+高橋寛/ワークステーション 佐藤八尋/若竹まちづくり研究所
詳細は下記サイトよりご覧ください。
新建築 2018年4月号|高知県立坂本龍馬記念館 新館・既存館
|メディア掲載|2018年4月 6日 18:41 |ページトップ↑
4月4日(水)、平成30年度入学式が行われました。
建築学科では学部・大学院あわせて104名が入学しました。
また、本年度より菊地 宏先生が准教授から教授に昇進となりました。
これからの学生生活、楽しく元気に過ごしていきましょう。
ご入学おめでとうございます。
|イベント|2018年4月 4日 16:48 |ページトップ↑