イベント: 2017年1月アーカイブ
1/21(土)に第1回長尾重武賞の表彰式が行われ、朝比奈ゆり氏・小倉康正氏・田邊寛子氏・中村文美氏・寺阪桂子氏の受賞が表彰されました。
賞状授与に続き受賞者による受賞の挨拶と作品紹介をして頂きました。
今後さらなるご活躍をお祈り申し上げます。
受賞おめでとうございました。
|イベント|2017年1月23日 16:42 |ページトップ↑
1/21(土)に卒業制作選抜講評会が行われました。
学生プレゼンテーションと審査員による公開審査の結果、今年度の各賞が決定いたしました。 また、1/13(金)に行われた大学院の修士制作講評会では、下記の3名が優秀賞となりました。
ご協力いただいた審査員の皆様ありがとうございました。そして卒業制作・修士制作を乗り切った学生の皆さん、本当におつかれさまでした。
<卒業制作学科賞>
金賞:山田 陽平 「品川駅改造計画 ー都市を異化するー」
銀賞:石井 夏帆 「space 7」
銅賞:若杉 勇 「DIKE SCAPE」
奨励賞:
荒木 愛香 「交わりの学び場」
小林 ひらり 「大地の積層」
小林 木綿子 「ちいさな地形が現れて ー僅かに佇む観察塔ー」
小松﨑 陸 「コメと生きる」
佐々井 歩 「汀に寄せて」
<武蔵野美術大学優秀賞(学校賞)>
○学部
荒木 愛香 「交わりの学び場」
石井 夏帆 「space 7」
佐々井 歩 「汀に寄せて」
藤野 なみか 「対峙」
山田 陽平 「品川駅改造計画 ー都市を異化するー」
○大学院
上坂 直 「構造的深淵研究」
野口 友里恵 「穴を綴る」
リュウ ジェシー 「changing house」
受賞した皆さん、おめでとうございます!
|イベント|2017年1月23日 16:25 |ページトップ↑
第1回 長尾重武賞の表彰式ならびに卒業制作選抜講評会を開催いたします。
選抜講評では公開審査により最優秀作品を選出します。
ぜひ、お越しください。
武蔵野美術大学 建築祭2017
日時:1/21(土)11:00-17:00
会場:武蔵野美術大学 8号館308講義室
第1部:11:00 - 12:00 長尾重武賞 表彰式
第2部:13:00 - 17:00 修了制作優秀作品レビュー
卒業制作選抜講評会
武蔵野美術大学卒業・修了制作展:1/19(木)~ 22(日)
主催: 武蔵野美術大学建築学科研究室
共催: 武蔵野美術大学建築学科同窓会 日月会
後援: 武蔵野美術大学校友会
事務局:武蔵野美術大学建築学科研究室
東京都小平市小川町1-736
TEL : 042-342-6067
|イベント|2017年1月 7日 14:33 |ページトップ↑