home > news

イベント: 2019年4月アーカイブ

世界の住宅プロジェクト展(GAギャラリー)に布施茂教授+布施スタジオ大学院が設計をした 「House in MAKUHARI-NISHI ANNEX」を出展しています。同展覧会に、増田信吾さん(2007年卒業/高橋スタジオ)、青木弘司さん(布施スタジオ非常勤講師)、三家大地さん(菊地スタジオ非常勤講師)が出展しています

GAギャラリーで開催している世界の住宅プロジェクト展に布施茂教授+布施スタジオ大学院で設計をした「House in MAKUHARI-NISHI ANNEX」を出展しています。
布施スタジオ担当は、重名・渡邊・米澤・陳(大学院2年)・水野・矢鋪(大学院1年)
毎年恒例、世界の住宅デザインの潮流を探る展覧会。
新進の若手から最前線のベテランまで、国内外の建築家50組(国内:24組,海外:26組)による、 現在進行中の住宅プロジェクトを、模型と図面、映像でご紹介します。
会期:2019年3月23日(土)~6月2日(日)
開館時間:12:00~18:30(会期中無休)
入場料:600円(前売券,団体10名以上500円)
GA ギャラリー https://www.ga-ada.co.jp/japanese/ga_gallery

|イベント|2019年4月 4日 22:40 |ページトップ↑

2019年度入学式が行われました

入学式

2019年度武蔵野美術大学 入学式が行われました。
これからの学生生活、楽しく元気に過ごしていきましょう。

ご入学おめでとうございます!

|イベント|2019年4月 3日 15:30 |ページトップ↑

平成30年度武蔵野美術大学 造形学部卒業制作・大学院修了制作 優秀作品展に建築学科から優秀賞(学校賞)の6名が展示されています

本学造形学部卒業制作および大学院修了制作において、優秀賞を受賞した学生約100名の作品を全館にわたり紹介する展覧会です。
建築学科からは優秀賞(学校賞)の6名が展示されています。

平成30年度 武蔵野美術大学 造形学部卒業制作・大学院修了制作 優秀作品展
会期|4月3日(水)〜4月27日(土)
会場|武蔵野美術大学美術館

■修了制作(大学院)
山田 陽平(布施スタジオ)「新宿駅改造計画」
キョクブン(布施スタジオ)「未完の古里:流転の形式」
■卒業制作(学部)
矢舖 礼子(布施スタジオ)「ブレを生む」
吉田  葵(布施スタジオ)「積層するGL」
矢矧杏以彌(小西スタジオ)「線路沿いをほどく」
ワーン ジーイエン(高橋スタジオ)「道と径 -見ている風景の集まり‒」

優秀作品展
https://mauml.musabi.ac.jp/museum/events/15907/

|イベント|2019年4月 3日 09:00 |ページトップ↑

日本建築学会のウェブマガジン「建築討論」で、小西泰孝教授が「ハイブリッド構造における組積造の可能性」について執筆しています

日本建築学会のウェブマガジン「建築討論」の「特集:組積造の可能性 ── 組積造の思想と技術は現代に生かせるか?」で、小西泰孝教授が「ハイブリッド構造における組積造の可能性」について執筆しています。

建築討論[特集:組積造の可能性ー組積造の思想と技術は現代に生かせるか?] ハイブリット構造における組積造の可能性
https://medium.com/kenchikutouron

|メディア掲載|2019年4月 2日 15:00 |ページトップ↑

« イベント: 2019年3月 | メインページ | | イベント: 2019年5月 »