その他: 2010年3月アーカイブ
東京ミッ
ドタウンは、「JAPAN
VALUE(新しい日本の価値・感性・才能)」を創造・結集し、世界に発信し続ける街をコンセプトに誕生しました。21世紀の日本を元気にするキーワー
ド、「デザイン」と「アート」。才能あるデザイナーやアーティストとの出会い、応援を目指し、今年で3回目となる「Tokyo Midtown
Award」をアートコンペ、デザインコンペの2部門で開催します。
応募期間アート部門:2010年6月1日(火)~6月30日(水)
応募期間デザイン部門:2010年8月2日(月)~8月31日(火)
http://www.tokyo-midtown.com/jp/award/2010/
審査員 アート部門
児島やよい(フリーランス・キュレーター)
清水敏男(東京ミッドタウンアートワークディレクター /
学習院女子大学教授)
土屋公雄(彫刻家 / 愛知県立大学大学院教授)
中山ダイスケ(アーティスト /
東北芸術工科大学教授)
八谷和彦(メディア・アーティスト)
審査員 デザイン部門
小山薫堂(放送作家 / 東北芸術工科大学教授)
佐藤
卓(グラフィックデザイナー)
柴田文江(インダストリアルデザイナー)
原 研哉(グラフィックデザイナー / 武蔵野美術大学教授)
水野
学(アートディレクター)
グランプリ(1点)¥1,000,000
準グランプリ(1点)¥500,000
佳作(2点)¥300,000
審査員特別賞(5点)¥50,000
※入選者ひとり(または1組)につき制作補助金100万を支給します。
|その他|2010年3月29日 15:44 |ページトップ↑
日月会(建築学科同窓会)では、建築家で武蔵野美術大学名誉教授の竹山実氏のレクチャーを企画しました。
後半では、インテンショナリーズの鄭秀和氏と師弟トーク繰り広げていただく予定です。
多くの皆さんの参加をお待ちしております。
http://www.arc.musabi.ac.jp/download/formaforo02.pdf
──────────────────────────────────────
■[日月会主催:フォルマ・フォロ セミナー 第2回 ]
──────────────────────────────────────
◆講 師:竹山 実(建築家)
テーマ:もう一つのクロノロジー;コンペとプロポーザルを振り返る
対 談:鄭 秀和(インテンショナリーズ)
日 時:平成22年4月24日(土)16:00~18:00
場 所:武蔵野美術大学新宿サテライト
東京都新宿区西新宿1-25-1 新宿センタービル9階 tel03(3343)6311
参加費:¥1,000(学生¥500)
定 員:120名(申込先着順、*日月会会員以外の方でも自由に参加できます)
申込先:日月会ホームページまたはメールにて、
セミナー希望と明記の上お申し込みください。
hp:http://nichigetsukai.com/
mail:event@nichigetsukai.com
|その他|2010年3月17日 14:06 |ページトップ↑