建築学科研究室: 2008年8月アーカイブ
太田遼・井口雄介・小松宏誠さん(以上3名:土屋スタジオ院生及び卒業生)が、
2003年よりビエンナーレとして開催されているジーンズファクトリー・アートア
ワード2008に入賞し、
それぞれ優秀賞を頂きました。
|入賞記録|2008年8月27日 18:29 |ページトップ↑
田原唯之さん(土屋スタジオ卒業生)が、あわら市・環境アートコンペ(http://www.sosaku.jp/)においてグランプリを受賞しました。
作品タイトルは「呼吸」。この作品は、大地の息吹をイメージした、水田から間欠泉のように吹き上がる泥水の噴水です。
あわら温泉へ繋がる見晴らしの良い場所に完成しました。
|入賞記録|2008年8月18日 15:02 |ページトップ↑
今年3月にロンドン(イギリス)にて行われた建築学科とチェルシー美術大学大学
院スペースデザインコースとの国際交流プロジェクト、「リバープロジェクト2008」
の記録集ができあがりました。
ダウンロードはこちらから。
武蔵野美術大学建築学科/チェルシー美術大学共同ワークショップ
「リバープロジェクト2008」
プロジェクト期間:2008/3/10-14
開催場所:チェルシー美術大学ならびにロンドン市内・テムズ川周辺
担当教員:高橋晶子(本学科教授)
土屋公雄(本学科客員教授)
ケン・ワイルダー(コースディレクター・チェルシー美術大学)
長谷川貴子(講師・チェルシー美術大学)
参加学生:太田遼/永田彩/久保田まどか/戸井田雄/赤松慎太郎/芝山雅子/
今城奈保/渡邊宏子/鈴木雄/近藤洋平/チェルシー美術大学より大学院生有志23名参加
|プロジェクト|2008年8月18日 13:57 |ページトップ↑