home > news

メディア掲載: 2015年9月アーカイブ

建築ふれあいフェア 2015 に設計計画の作品を出展します

東京都建築士事務所協会 主催の建築ふれあいフェア 2015 にて今年度前期 設計計画の作品を出展します。

建築ふれあいフェア 2015
開催日:平成27年9月26日(土)~9月28日(月)
開催時間:
26日(土)14時OP~19時
27日(日)10時~19時
28日(月)10時~16時終了
会場:新宿駅西口広場イベントコーナー
主催:一般社団法人 東京都建築士事務所協会
共催:新宿区
後援予定:
東京都
東京建築士会
日本建築構造技術者協会
日本建築家協会関東甲信越支部
東京建設業協会

詳細は下記サイトをご覧ください。
建築ふれあいフェア 2015 ご案内
パンフレット

|メディア掲載|2015年9月24日 09:50 |ページトップ↑

鎌倉御成町プロジェクト・イベント企画にて設計計画Ⅲ 河野・原田スタジオの作品展示・発表を行います

設計計画Ⅲ 河野・原田スタジオが鎌倉御成町プロジェクト・イベント企画「鎌倉の"まち"と空き家の未来を考える」にて作品の展示・発表を行います。

日程:2015年9月23日(水・祝)
時間:11:00【プレ企画】学生発表会
   「自由な発想でよみがえる土地の有効活用法を考える」
   13:00【本編】学生発表会&参加型ディスカッション
   「鎌倉の"まち"と空き家の未来を考える」
   16:00 終了予定
会場:鎌倉市御成町5丁目
主催:鎌倉市御成町プロジェクト実行委員会

詳細は鎌倉御成町プロジェクトFacebookページをご覧ください。
鎌倉御成町プロジェクトFacebookページ

|メディア掲載|2015年9月19日 11:33 |ページトップ↑

長尾重武名誉教授の著書「ピラネージ《牢獄》論」が刊行されました

長尾重武名誉教授の「ピラネージ《牢獄》論 描かれた幻想の迷宮」が中央公論美術出版より刊行されています。

ピラネージ《牢獄》論ー描かれた幻想の迷宮

長尾重武 編著
渡辺晋輔・飛ヶ谷潤一郎 執筆
A4判上製函入
ファクシミリ版30葉(シート寸法394×430mm)
解説書300頁 挿図243点

ジョバンニ・バッティスタ・ピラネージの最も特徴的な作品群のひとつであり、未だ多くの謎を残す版画シリーズ《牢獄》―。
本書では、国立西洋美術館蔵《牢獄》全30葉(初版・再版)を原寸大ファクシミリ版にて再現。作品、作家、先行研究を詳細に読み解いた論考とともに、その内容に迫る。

中央公論美術出版/ピラネージ《牢獄》論
http://www.chukobi.co.jp/products/detail.php?product_id=688

パンフレット
http://www.chukobi.co.jp/user_data/pdf/%E7%89%A2%E7%8D%84.pdf

|メディア掲載|2015年9月14日 11:02 |ページトップ↑

鈴木スタジオが「CONFORT」146号で紹介されています

「CONFORT」146号(2015年10月号・9月5日発売)の「ケンチク学ビバ─先生と学生たちは、いまこんなことを考えている」で鈴木スタジオが紹介されています。ムサビ建築学科の特色も紹介されていますので、ぜひご覧ください。

「CONFORT」146号 | http://confortmag.net/confort-no146

|メディア掲載|2015年9月 9日 14:34 |ページトップ↑

布施スタジオ大学院で基本設計をした「House in TSUDANUMA」が新建築 住宅特集 2015年9月号に掲載されています

布施スタジオ大学院で基本設計をした 「House in TSUDANUMA」が、新建築 住宅特集 2015年9月号に掲載されています。

新建築 住宅特集 2015年9月号
http://www.japan-architect.co.jp/jp/new/book.php?book_cd=201509

|メディア掲載|2015年9月 1日 10:09 |ページトップ↑

« メディア掲載: 2015年8月 | メインページ | | メディア掲載: 2015年10月 »