イベント: 2020年6月アーカイブ
2019年度 武蔵野美術大学 造形学部卒業制作・大学院修了制作 優秀作品展
会期|6月15日(月)〜7月3日(金)※以降も7月下旬まで段階的に公開を予定
会場|武蔵野美術大学美術館
■卒業制作(学部)
山田 寛太(布施スタジオ)「生と死のコンプレックス」
大嶋 笙平(布施スタジオ)「弔いのシークエンス」
前澤 尚佳(布施スタジオ)「他律する建築」
眞下 智基(小西スタジオ)「クリップと海の中」
松浦 光紗(高橋スタジオ)「街の孵化器」
■修了制作(大学院)
福田 早也花(長谷川スタジオ)「ふるさとの息づかい」
ロハビチットラーノン タナポーン(高橋スタジオ)「IN BETWEEN」
優秀作品展
https://mauml.musabi.ac.jp/museum/events/16789/
|イベント|2020年6月15日 12:00 |ページトップ↑
オンライン(ビデオ会議システムZOOM)で建築学科の専任教員に自由に相談できる、学部向けの進学相談コーナーを設けます。お気軽にお申込み下さい。
<開催日時>
以下のとおり開催します。
A)6月13日(土)
①10:00~12:00
②12:00~14:00
③14:00~16:00
B)6月14日(日)
①10:00~12:00
②12:00~14:00
③14:00~16:00
<申込方法>
以下の、1)~6)を記入の上、前日16:00までにメールでお申込み下さい。
1)氏名(フルネームでお願いします)
2)氏名フリガナ
3)学校所在地(都道府県のみ)
4)学校名(省略可)
5)学年(省略可)
6)希望日:A・B / 時間:①~③ より選択
●メール送付先:
<入試種別>
一般選抜 / 総合型選抜(自己推薦型)/ 編入学選抜(学部2, 3年次)
外国人留学生・帰国生特別選抜(学部)
<備考>
●前日夜までに開始時間およびZOOMへのログイン方法をメールでお知らせします。
●申込人数により、開始時間が多少前後する場合があるので、予めご了承下さい。
●相談時間は、30分以内を目安とします。
●ご本人だけでも良いですし、ご家族、ご友人と一緒に相談することも可能です。
●相談希望教員がいる場合は、その旨をお知らせ下さい。なお、その場合、希望日時の指定はできませんので、予めご了承下さい。
|イベント|2020年6月10日 19:07 |ページトップ↑
建築コースでは出願期間までに希望指導教員との事前面談を必ず行って下さい。
面談に先立ち、面談を希望する教員あてに直接メールで連絡してください。
面談可能な日時について教員よりご連絡します。
各教員のメールアドレスは、
http://www.arc.musabi.ac.jp/studio.htmlに掲載しています。
また、既に開催された進学相談会等で行った相談が事前面談となるか否かが不明な場合も、メールにて教員に確認してください。
入試情報 修士課程選抜
https://www.musabi.ac.jp/admission/graduate/ma/
|イベント|2020年6月10日 19:03 |ページトップ↑
ムサビ建築を志望する受験生向けWebリンク集を公開!
※大学Webサイト既存コンテンツ等を集約しています。
【重要】新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、鷹の台キャンパスでの来校型イベントはございません。毎年ワークショップや展示を楽しみにしてくださっている皆様には大変申し訳ございません。
1.学科紹介(動画)
|イベント|2020年6月 9日 13:33 |ページトップ↑