


8/28(金)に前期設計計画の合同講評会「バーティカルレビュー2020夏」が行われ、 ゲスト・クリティーク 永山祐子 氏の選出によるスプリング賞が決定しました。 選ばれた5人のみなさん、おめでとうございます!
スプリング賞:
「水の柱」古川 隼也
(設計計画Ⅲ-1 集積する構造によって劇場のある複合施設を設計する)
「武蔵新城 Co-living」大月 菜子
(設計計画III-1 都市の環境単位 −武蔵新城−)
「がっこうえん」長谷川 ゆい
(設計計画Ⅳ これからのオープンスペース −ポストコロナを見据えて−)
「NEBUCHADNEZZAR」砥堀 祐希
(設計計画Ⅳ 100階)
「Spring −階段がつなぐ自然−」キュウ インガ
(設計計画Ⅳ 「階段」が決める建築)
|イベント|2020年8月29日 19:30
|ページトップ↑
今年度前期開講の各学年設計計画から選抜された 優秀作品の発表会「バーティカルレビュー2020夏」を開催します。
今年度は新型コロナ感染拡大防止の観点から、会場には選抜者のみの参加とし、学内関係者へはYou Tube LIVEでの配信となります。
学外の方で視聴を希望される場合は、
arc@musabi.ac.jp までメールをお送りください。
折り返しURLをお知らせ致します。

バーティカル・レビュー2020夏
2020.8.28[FRI]10:00~
ゲストクリティーク : 永山 祐子 氏
武蔵野美術大学客員教授
日時 : 8月28日(金)10時00分~(下記当日スケジュール)
場所 : 8号館321A,B講義室
当日スケジュール
10:00- 設計計画III-1
─ 集積する構造によって劇場のある複合施設を設計する
小西 泰孝 教授 奥野 公章 講師
─ 建築のタッチ
源 愛日児 教授 田宮 晃志 講師
─ 神宮前に作るストリートカルチャーの郷土資料館
菊地 宏 教授 三家 大地 講師
─ グラデーショナル
─ 都市の環境単位-武蔵新城-
高橋 晶子 教授 針谷 將史 講師
11:45- 建築設計演習Ⅰ
─ 商業的要素を持った開かれた建築
永山 祐子 客員教授
13:20- 設計計画Ⅳ
─ これからのオープンスペース -ポストコロナを見据えて-
林 英理子 講師 長谷川 浩己 教授
─ 表現の場
田原 唯之 講師 土屋 公雄 客員教授
─ 「外包する建築」とは
増田 信吾 講師 高橋 晶子 教授
─ 100階
山口 誠 講師 小西 泰孝 教授
─ 地域特有の魅力をひきだすしかけ
中村 文美 講師 鈴木 明 教授
─ 「階段」が決める建築
新関 謙一郎 講師 布施 茂 教授
─ オフグリッドの体験学校
彦根 アンドレア 講師 源 愛日児 教授
─ 石を知り、石から建築を考える
中川 純一 講師 菊地 宏 教授
15:10- 設計計画Ⅱ-1
─ 玉川上水沿いの住宅
─ 小規模集合住居
鈴木 明 教授 小澤 祐二 講師 水上 哲也 講師
山家 明 講師 山村 尚子 講師 山本 大介 講師
16:00- 総評 永山 祐子 氏
|イベント|2020年8月21日 16:00
|ページトップ↑
8/15(土)・16(日)ムサビ建築を志望する受験生向けWEB OPEN CAMPUSを開催します !
1.オンライン個別進学相談(学部向け)
建築学科の専任教員に相談できるオンライン相談会(ビデオ会議システム ZOOM 使用)を受け付けています
*終了しました
2.Live配信:美術大学にある建築学科(学科説明)
<日時>
8月15日(土)13:00〜13:40
<内容>
建築学科が美術大学にあることの意義を紐解きながら、ムサビ建築で学ぶことの魅力と特徴を説明します。
*終了しました
3.Live配信:ムサビ建築と建築設計の仕事(学科説明)
<日時>
8月16日(日)13:00〜13:40
<内容>
前半はムサビ建築学科の特徴(学科理念,カリキュラム,具体的な作品,入学試験,進路)について説明します。後半は布施スタジオの建築設計実習の事例を通じて、建築設計の仕事について説明します。
*終了しました
4.Live配信:建築の考え方(模擬授業)※事前予約が必要です
<日時>
8月16日(日)15:00〜15:40
<内容>
建築のデザインの考え方。地域や風土によって異なる建築。太陽高度や季節・時間の移り変わりなどに着目し、様々な事例を紹介。
*終了しました
5.ハガキでつくるドーム ワークショップ(模擬授業)
幾何学を応用した「ドーム」の仕組みを学び、各自、ハガキを用いて小さな「ドーム」を組み立てます。
①レクチャーはムービーを視聴(約3分:繰返し視聴可)。
②ドーム組立ては、自宅の机やテーブルで(約40分)。
*ドームづくりの材料と道具(ムービーで説明します)。
❶ハガキ(使用済み)または厚手の紙(ハガキ大)、20枚。
❷ゼムクリップ、40コ。
❸2穴パンチ
動画を見る
6.ムサビ建築 webリンク集
*WEB OPEN CAMPUS(6月)に公開したものです。
http://www.arc.musabi.ac.jp/news/2020/06/web-open-campus-20206.html
|イベント|2020年8月 5日 13:54
|ページトップ↑