建築学科研究室: 2023年7月アーカイブ
「布施茂建築作品設計図面集」が、大型書店・ネットショップで販売(¥3,850-税込)開始しました。
アマゾン:
https://amzn.asia/d/6CiUrpk
楽天ブックス:
https://books.rakuten.co.jp/rb/17558562/
紀伊国屋書店:
https://www.kinokuniya.co.jp/f/dsg-01-9784864631570
ジュンク堂書店:
https://honto.jp/netstore/pd-book_32616816.html
丸善:
https://honto.jp/netstore/pd-book_32616816.html
ブックファースト:
https://b1st.e-netservice.biz/book1stnet/searchbook/stock.asp?isbn=9784864631570
7net:
https://7net.omni7.jp/detail/1107417977
武蔵野美術出版局:
https://www.musabi.co.jp/books/b463157/
GA gallery Bookshop:
https://shop.ga-tbc.co.jp/view/item/000000006771?category
|その他|2023年7月20日 18:46 |ページトップ↑
布施茂教授+布施スタジオ大学院で設計監理した「VENTINOVE」が、
Casa BRUTUS(カーサ ブルータス) 2023年 8月号[【新】日本の絶景宿] に、紹介されています。
https://casabrutus.com/categories/travel/366793/
|メディア掲載|2023年7月19日 16:49 |ページトップ↑
武蔵野美術大学建築学科2023年度「設計計画Ⅳ」鈴木スタジオ・香月コースの作品展を開催します。
会場:JR中央線 阿佐ヶ谷-高円寺間の高架下〈高架下空き倉庫〉
東京都杉並区阿佐谷南2-36
展覧会会場は、課題の提案計画地「JR中央線 阿佐ヶ谷-高円寺間の高架下〈高架下空き倉庫〉」です。どなたでも、ご入場(無料)、ご覧いただけます。
会期初日(7/23日曜, 16:00~18:00)オープニングでは、出展学生6名の公開プレゼンテーションを行います。レセプションでは冷たい飲み物を用意(有料)して、みなさまのご来廊を、お待ちしております。
https://www.jrtk.jp/koukashita-akisoko/event/detail_00058/
||2023年7月19日 09:00 |ページトップ↑
来校型オープンキャンパス2023[7月]を開催します。
日時:2023年7月15日(土)~2023年7月16日(日)
9:30-16:30
ムサビケンチク 一挙公開/終日
|イベント|2023年7月10日 18:00 |ページトップ↑
7/7(金)に前期設計計画の選抜講評会「バーティカルレビュー2023夏」が行われ、 ゲスト・クリティーク 平瀬 有人 氏の選出によるスプリング賞が決定しました。 選ばれた5人のみなさん、おめでとうございます!
「レイライン」藤井 杏莉
(設計計画Ⅲ-1 地域にとっての学びの拠点)
「here+here」平林 知也
(設計計画Ⅳ 「偶然と必然」の建築)
「Bulge house」冨士本 峻
(建築設計基礎・図学・建築設計表現 200m3の家)
「人と車の結節点が生み出す商業空間」吉川 布記
(建築設計演習Ⅰa 商業的要素を持った開かれた建築)
「◇□Y」松本 詩音
(設計計画Ⅱ-1 小平小川町の住宅)
||2023年7月 7日 18:54 |ページトップ↑
がまごおり公共建築学生チャレンジコンペ2023にて、飯島あゆみさん、大月菜子さん(2022年卒/高橋スタジオ)が最優秀賞、飯島裕也さん(布施スタジオ)、杉山峻涼さん(高橋スタジオ)が佳作賞を受賞しました
https://www.city.gamagori.lg.jp/unit/kotsu/nishiura-challenge-niji.html
|入賞記録|2023年7月 3日 10:00 |ページトップ↑