home > news

バーティカルレビュー2010冬開催のお知らせ

今年度後期開講の各学年設計計画から選抜された優秀作品の発表会「バーティカル・レビュー10冬」を開催します。
今回は、ゲストに建築家の新関謙一郎氏をお迎えします。
是非お越しください。


──────────────────────────
バーティカル・レビュー2010冬
2010.12.17[FRI]
武蔵野美術大学 8号館308

──────────────────────────

10 :30
設計計画III-2

長谷川スタジオ
─駅という場所-日本の都市広場を考える-
長谷川 浩己 特任教授、 金光 弘志 講師
源スタジオ
─川越計画-歴史的都市の変容を方法的に学ぶ-
源 愛日児 教授、大嶋 信道 講師、 祐乗坊 進 講師
 土屋スタジオ
─松戸アートラインプロジェクト2010
 土屋 公雄 客員教授、 瀧 健太郎 講師
布施スタジオ
─東久留米の住宅  -住宅+αの新しい可能性を提案する-
─都市部の中等教育学校 -中等教育学校の新しい可能性を提案する-
布施 茂 教授、武井 誠 講師、若松 均 講師

13 :30
設計計画 I
─キャンパス内につくる居場所
髙橋 晶子 教授、 小倉 康正 講師、 片瀬 一郎 講師
13 :55
設計計画II-2
─木造の駅舎 -木造の軸組みと屋根の架構から考える-
─武蔵野美術大学建築学科のアトリエを設計する
宮下 勇 教授、 菊地 宏 准教授、足立 正 講師、小泉 一斉 講師、
 小宮 功 講師、 齊藤 祐子 講師
14 :40
デンマーク国際交流プロジェクト
─『すき間』から考える新しい住まい方
─living small project

15 :20
総評
新関謙一郎 氏

1969年  東京生まれ
1995年  明治大学大学院修士課程終了
1996年  きき一級建築士事務所 設立
2004年  NIIZEKI STUDIO に改称

|イベント|2010年12月 8日 12:35 |ページトップ↑

« 第7回 芦原義信賞、竹山実賞募集のお知らせ ※募集延長のお知らせ | メインページ | 「バーティカルレビュー2010冬」が行われました! »