建築学科研究室: 2022年4月アーカイブ
毎年恒例、世界の住宅デザインの潮流を探る展覧会。 新進の若手から最前線のベテランまで,国内外の建築家51組(国内:26組、海外:25組)による、現在進行中の住宅プロジェクトを、模型と図面、映像でご紹介します。 会期 :2021年3月19日(土)ー6月5日(日) 開館時間:12:00~18:30(会期中無休) 入場料 :600円(前売券,団体10名以上500円) https://www.ga-ada.co.jp/japanese/ga_gallery/2022/2203-06_GAH2022/gallery_gah2022.html
|プロジェクト|2022年4月27日 17:10 |ページトップ↑
GA HOUSES 181に布施茂教授+布施スタジオ大学院が設計をした「House in DOUJYOU-KITA」が掲載されています。 布施スタジオ担当は、大関(助手)、近藤・藤井・西津・小森・二又・若杉(大学院2年) GA HOUSES 181 https://www.ga-ada.co.jp/japanese/ga_houses/gah181.html
|メディア掲載|2022年4月27日 17:00 |ページトップ↑
小松 宏誠 特任准教授の個展「光と影のモビール 森の夢」が金津創作の森美術館で開催されます。
会期 :2022年4月16日(土)~6月12日(日)
時間 :10:00~17:00(最終入場16:30)
開館延長:5月27日(金)28(土)は20:00まで(最終入場19:30)
会場 :金津創作の森美術館 アートコア
休館日 :月曜日
観覧料 :一般 600円(400円)、65歳以上・障がい者 300円
高校生以下・障がい者の介護者(当該障がい者1人につき1人)無料
( )は20名以上の団体料金
https://sosaku.jp/event/2022/komatsu/
|その他|2022年4月15日 13:00 |ページトップ↑
令和3年度 武蔵野美術大学 卒業・修了制作 優秀作品展
会期:卒業制作(学部)|2022年4月4日 - 2022年5月3日
会場:武蔵野美術大学美術館
■卒業制作(学部)
今井 優希(布施スタジオ)「梨畑幼稚園」
河島 有理(持田スタジオ)「他者が絡み合う住まい」
鈴木 正義(布施スタジオ)「触媒」
高嶋 佳樹(布施スタジオ)「都市と村落における環境のシュルレアリスム」
高谷 竜太(菊地スタジオ)「山に種まき、根をのばす」
詳細はこちらから
|イベント|2022年4月 4日 13:00 |ページトップ↑
4月4日(月) 令和4年度入学式が行われました。
これからの学生生活、楽しく元気に過ごしていきましょう。
ご入学おめでとうございます!
|イベント|2022年4月 4日 12:00 |ページトップ↑
今年度から小松 宏誠 准教授が着任しました。 Kosei Komatsu Studio 建築学科スタジオページ
|その他|2022年4月 1日 09:00 |ページトップ↑